2022年10月1日、インドネシア東ジャワ州で行われたサッカーの試合で、大規模な暴動が発生!!
サッカーの暴動、原因は何なの!?
負けたチームってどこ・・・?
など、ネット上で話題となっています!
- インドネシア・サッカー暴動の原因
- 負けたチーム名は?
- 日本人選手はいた?
この3点について、詳しくご紹介します!
【動画】インドネシアでサッカー暴動!174名死亡する大事故に!
2022年10月2日20時までに174名の死亡が確定している、インドネシアでのサッカー暴動事件。
【シンガポール=森浩】インドネシア東ジャワ州マランのサッカー場で1日夜(日本時間2日未明)、プロサッカーリーグの試合後に暴動が発生し、地元当局は警察官を含む174人が死亡、多数が負傷したと明らかにした。
引用:産経新聞
「世界の競技場で起きた最悪の惨事の1つ」と言われる、大惨事となっています。
インドネシア・サッカー暴動の原因は?
なぜ、インドネシアでのサッカー暴動事件は起きたのでしょうか?

サッカー暴動の原因は、「負けたチームが腹を立てて起こした」と言われています!
腹を立てたサポーターの数は、およそ3000名!
大人数が一斉にピッチに流れ込んだため、治安部隊が催涙ガスを発射した結果、サッカー場全体がパニックになったようです・・・。
混乱した大勢の人が"1つしかない出口"に殺到したため、転倒や踏みつけを起こし、圧死・窒息死になったということです。
インドネシアでは、これまでにもサッカーの試合で衝突が多発しており、治安部隊が警戒していたと言われています。
試合に負けたチーム名は?
この日のサッカーの試合は「アレマFC―ペルセバヤ・スラバヤ戦」。
試合結果は2ー3でアレマFCが敗北し、アレマサポーターが激昂する事態になりました。

両チームは、東ジャワ州のチームでライバル同士だったといいます。
直近では、アレマFCが9位、ペルセバヤが10位でかなり競り合っていたそうです・・・。
また、アレマFCは本拠地では20年以上負けたことがなかったため、余計に怒りの原因になってしまったようです。
私もそこが不思議に思ったのでFIFAランキングを調べてみたらインドネシアは150位以内にも入ってない(日本は24位)。地元のサッカーチームがウン十年ぶりにホームで負けた事による暴動らしいのでインドネシアのサッカー熱と言うよりは暴動が起きた地域の民度の問題やろな😂
— いそぢん💉💉💉 (@isodin_sf5) October 2, 2022
暴動が起きたサッカーチームに問題があるのではなく、地域のサポーターの意識に問題がありますね。
どう考えても、「負けたことがなかった」は暴徒化する理由にはなりません!
収容人数を上回るチケットを発券した可能性も?
サッカー暴動事件が起きたスタジアムの収容人数は、3万8,000名。

ですが、主催者側がその規定を守らず、4万2,000名分のチケットが発券された可能性があると、指摘されています。
また、暴動時のスタジアムにはアレマFCのサポーターしか入場していない状態だったようです!
この内容が事実であれば、とても恐ろしいですね・・・。
インドネシアサッカー暴動に日本人選手はいた?
インドネシア・サッカー暴動事件で、この日の試合には日本人選手が2名出場していました。

そして、まさかの決勝点を決めたのは、日本人選手のようです!
インドネシアのサッカー暴動は、ホームで20年以上負けなしだったところを相手チームの日本人が決勝点上げちゃったわけね・・。はぁ・・
— えぞざらし🌱 (@azarashi3105) October 2, 2022
実際に出場していた日本人選手には被害がないということで、少しホッとしましたが・・・。
逆恨みなどの被害を受けないよう、チームや運営からサポートしてもらえることを祈ります!