Twitter終了のソースはどこ?なくなるのはデマ?代わりのアプリも紹介!

スポンサーリンク

2022年11月18日、突如「Twitter終了」がトレンド入り!?

イーロン・マスク氏のCEO就任以来、社員の大量解雇やリモートワーク禁止など、急ピッチで改革が進むTwitter社。

  • Twitter終了は本当なのか?
  • サ終のソースはあるのか?
  • Twitterに代わるアプリは?

この3点について、詳しくご紹介します!

スポンサーリンク
目次

Twitter終了のソースはどこ?なくなるのはデマ?

「Twitter終了」がトレンド入りしていますが、現時点ではTwitterがサービス終了するという発表は出ていません。

Twitter終了
出典:ITmedia

では、なぜ「Twitter終了」がトレンド入りしてしまったのでしょうか?

調べた結果、「Twitter終了」の起因となった、3つのソースがありました!

ソース①大量解雇&退職者の続出

まずは、『Twitter社の大量解雇&退職者の続出』があげられます!

米Twitterのイーロン・マスクCEO就任時に、従業員の大量解雇を実施。

その時に、Twitter社の社員数は7,500名から2,900名にまで減少していたといいます。

また、11月16日には全従業員に「会社に残ってハードコアに働くか、辞めるか」の選択を迫るメールを配信。

この選択肢から、およそ数百人の従業員が辞職を選んだと報じられています・・・。

以上の出来事から、「プラットフォームが間もなく壊れ始める」とTwitterに残る従業員が話しているようです。

ここまで大規模の人員整理が行われるとなると、「Twitter終了」と言われるのもわかりますね〜・・・!

スポンサーリンク

ソース②コア開発者の解雇

つぎに「Twitter終了」のソースと考えられるのは、『コア開発者の解雇』です。

Twitter終了
出典:Twitter

今回のイーロン・マスク氏による大量の人員整理で、Twitterのコア開発者も解雇される事態に!

この出来事から「Twitter終了」と言われるようになったわけですが、実際は少し違うようです。

× Twitterコア開発者が辞めたのでTwitter終了
◯ Twitterコア開発者の代わりを雇わないと数年で終了

つまり、直近でソフトウェアに影響があることではないようですが、代わりの開発者が必要なことは間違いありません。

さすがのイーロン・マスクも、開発者のポストには、有能な人材を充てるのではないでしょうか?

ソース③イーロン・マスクのジョークツイート

さいごに、『イーロン・マスクのジョークツイート』が、「Twitter終了」のソースとなっています。

イーロン・マスク氏は、日本時間11月18日に"Twitterの墓の前でピースをするTwitter"を投稿。

ジョークだとは思いつつも、人員整理の最中でタイミングがよろしくないですよね・・・。

さらに、その2時間後に"HELP US LIGMA JOHNSON YOU'RE OUR ONLY HOPE(助けてくれリグマ、ジョンソン。君は僕らの希望なんだ)"を投稿。

こちらは、映画「スター・ウォーズ」の台詞をもじった画像となっています。

また、Twitterを解雇された社員、「Rahul Ligma」と「Daniel Johnson」の偽物と写るイーロン・マスク氏。

"おかえりなさい!"と投稿されていますが、辞めた従業員からは笑えないジョークかと・・・。

イーロン・マスク氏の数々のジョーク投稿が続く中、「Twitter終了」というキーワードが激増していったようです。

スポンサーリンク

Twitterの代わりのアプリは?

「Twitter終了」がトレンド入りする中、Twitterが本当にサービス終了となった場合に備える人も!

"Twitterの代わりになるアプリ"はあるのでしょうか・・・?

Twitter代わりのアプリ

Twitterの代わり候補のアプリをまとめました!

  1. Mastodon(マストドン)
  2. Instagram(インスタグラム)
  3. Discord(ディスコード)
  4. TikTok(ティックトック)
  5. facebook(フェイスブック)
  6. mixi(ミクシー)

それぞれに特徴が違うアプリですが、Twitterと類似するものはありませんね・・・。

ですが、多くの人から「Twitterサービス終了より、有料化がいい!」との声が。

今後のTwitterがどのように変わっていくのか、引き続き注目していきます!

スポンサーリンク
目次
閉じる