「M-1グランプリ2022」の審査員に、女性芸人の山田邦子さんが初就任!
上沼恵美子さんの入れ替わりでの大抜擢に、なぜ審査員に選ばれたのか気になりますよね?
- 山田邦子がM-1審査員に選ばれた5つの理由
- 山田邦子の審査員に反対する声
この2点について、詳しくご紹介します!
2022年M-1グランプリ審査員に山田邦子が抜擢!
2022年12月11日、緊急放送「M-1衝撃瞬間SP」の中で公表された、審査員の面々。
昨年までのメンバーに加え、上沼恵美子とオール巨人に代わり、博多大吉さんと山田邦子さんが就任!
🏆M-1グランプリ2022🏆
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 11, 2022
審査員はこちらの7名!#立川志らく#富澤たけし#礼二#博多大吉#塙宣之#松本人志#山田邦子
(50音順)
👑決勝は12月18日(日)
📺午後6時34分から生放送!#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/ka7D10J86a
4年ぶりの審査員入れ替えと、山田邦子さんという予想外の抜擢に、世間から注目が集まっています!
【なぜ?】山田邦子がM-1審査員に選ばれた理由は?
なぜ、山田邦子さんはM-1審査員に選ばれたのでしょうか?

現時点では、選ばれた理由について公式に発表はされていません。
ですが、多くの人が、山田邦子さんがM-1審査員に選ばれた理由を推測しています。
Twitterの声から、「山田邦子がM-1審査員に選ばれた5つの理由」をまとめました!
理由①女性芸人で天下を取ったレジェンド
まず、山田邦子さんは、『女性芸人で天下を取ったレジェンド』です。
M-1審査員 山田邦子の伝説
— こ う た つ(だらぶちモード) (@yoneari) December 11, 2022
女芸人で天下を取る
宇都宮を餃子の町にする
好感度ランキング上位
ぶりっこを世に広めた
乳がんの啓蒙に取り組む
パイズリという言葉を生み出した
これだけでもレジェンドと呼ぶにふさわしい
おお!M-1の新しい審査員に山田邦子さんとな…正直意外ではあるが確かに適任。今彼女は落語芸術協会の寄席に頻繁に出ているし、何より女性芸人さんで「天下を取った」人だからね。
— rinotokyo (@rinotokyo) December 11, 2022
「宇都宮を餃子の町にする」や「ぶりっ子を世に広める」など、多くの伝説を残しています。
そのため、上沼恵美子さんに代わる人物といえば、山田邦子さん以外にいなかったのではないでしょうか?
山田邦子さんを知らない世代の人たちも、この経歴を見ると納得せざる得ないようです。
『女性芸人で天下を取ったレジェンド』というだけで、山田邦子さんがM-1審査員に選ばれた理由としては十分ですね!
理由②「漫才新人大賞」での審査員経験
つぎに、山田邦子さんには『「漫才新人大賞」での審査員経験』があります!
山田邦子さんは漫才協会主催『漫才新人大賞 』で審査員をつとめた経験があるのでM-1審査員も適任だとも言える pic.twitter.com/KgHeATkOUT
— あさみめぐる (@asami_meguru) December 11, 2022
漫才新人大賞の審査員経験のある山田邦子がM-1グランプリでどういう流れを作るのか、気になる気になる。ある意味あの枠は空気読まなくて良いみたいなところ無いかな??
— 普通の民間人(とり皮ポン酢) (@torikawaouji_4) December 11, 2022
すでに漫才の審査員経験がある、山田邦子さん。
M-1での審査員は初めてだとしても、経験があるだけ安心感がありますよね!
この審査員経験により、M-1審査員にふさわしいと判断されたのかもしれません。
理由③8年連続「好きなタレント」1位を獲得
他の人にはない、山田邦子さんの功績として、『8年連続「好きなタレント」1位を獲得』があります!
山田邦子がバンバンやってる時代に生まれてはなかったけど、こういうのを見ちゃうと、期待せざるを得ない pic.twitter.com/0dmQm6e6yM
— カブトムシミミミ(本厄) (@kabuto_mimimi) December 11, 2022
山田邦子の日
— あっちんʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ (@atchin_kikon) September 24, 2022
お笑いタレントで、かつて8年連続でNHKの好きなタレント調査で1位となるなど「天下を取った唯一の女芸人」と言われた芸人としての魅力とともに、人間的にも素晴らしい彼女を称えたいと友人が制定
日付は9月25日で9(く)、2(に)、5(こ)=「邦子」と読む語呂合わせから
山田邦子さんは、NHK調査の「好きなタレントベスト10」において、1988〜1995年の8年連続1位を獲得していました!
大物芸人や女優を抑えての1位・・・素晴らしいですね!
この人気からか、「9月25日は9(く)、2(に)、5(こ)=山田邦子の日」まで制定されたんだとか・・・。
これだけの人気を誇る山田邦子さんであれば、M-1審査員就任も納得です!
理由④男女平等で純粋な評価をしてくれそう
また、M-1審査員に選ばれた理由として、『男女平等で純粋な評価をしてくれそう』という声もありました。
山田邦子さんと博多大吉先生が新しく審査員に!
— つぶあん。 (@tsubuan_10) December 11, 2022
山田邦子さんが女性審査員枠は嬉しい。いい意味で男女平等で、純粋に面白い漫才を評価してくれそう!!
大吉先生は2017年以来だけど、一番漫才の分析にたけてるなぁっとラジオ聞いてて思ってたから嬉しい!!
18日楽しみだな!
M-1グランプリ審査員に山田邦子さん選ばれたんだー?!
— まり (@X01wjs89jeypO4T) December 11, 2022
歯に衣着せぬところが上沼さんとも共通するかも🤭
邦ちゃん頼むよ!!
楽しみにしてるわぁ🤣
歯に衣着せぬ物言いで有名な山田邦子さん。
裏表がなさそうなだけに、性別や立場関係なく、純粋な評価をしてくれそうなイメージがありますよね!
審査員選ばれるポイントとして、とても重要ではないでしょうか?
理由⑤漫才師じゃない方がバランスが取れる
さいごに、『漫才師じゃない方がバランスが取れる』という理由で、山田邦子さんは審査員に選ばれたのではないでしょうか?
審査員に山田邦子…。でも、志らく師匠とか漫才じゃない人が入る方が評価が偏らずバランス良いのかも。
— 阿曽山大噴火《12/31午後2時〜「お笑い裁判の歩き方2022」@下北沢スズナリ》 (@asozan_daifunka) December 11, 2022
山田邦子さんがM-1の審査員ということですが、これで漫才師じゃない芸人2人、ツッコミ芸人2人、ボケ芸人3人か。審査員としてバランスいいのかな。#山田邦子#M1 #M1グランプリ
— 河童童子♂ (@msKappadouji) December 11, 2022
漫才師と芸人、そして東と西など、公平な審査をする上で、審査員のバランスも重要ということですね!
その観点から、漫才師ではない女性芸人の山田邦子さんを選ぶことで、審査員のバランスが保たれたようです。
以上をまとめると、
- 女性芸人で天下を取ったレジェンド
- 「漫才新人大賞」での審査員経験
- 8年連続「好きなタレント」1位を獲得
- 男女平等で純粋な評価をしてくれそう
- 漫才師じゃない方がバランスが取れる
という5つの理由から、山田邦子さんがM-1審査員に選ばれたと予測されます!
山田邦子のM-1審査員に反対の声!漫才師じゃないから不適任?
山田邦子さんがM-1の審査員に選ばれたことで、一部の人からは反対の声も・・・!?

山田邦子全盛期知ってるけど当時からあの人面白いと思ったことないわ。なんで審査員するんだろうか??巨人さんと上沼さんは面白い漫才してたけどこの人は違うやん。漫才師でもないし。
— 胃とお菓子 (@okakimaki) December 11, 2022
「M-1」新審査員… 博多大吉さんは解るとして、山田邦子さんって、そもそも漫才の経験あるの?
— 小田嶋 篤 (@Odassy3) December 11, 2022
海原ともこさんだと思ってた。 pic.twitter.com/hQ58JGUkq6
山田邦子さんがM-1の審査員に不適任な理由としては、「漫才師じゃない」という声が多いようです。
ですが、山田邦子さんはこれまでに多くの伝説を残してきた『女性芸人で天下を取ったレジェンド』。
漫才師じゃなくとも、しっかり審査員としての務めを果たされるのことでしょう!
山田邦子さんの久々のテレビでのご活躍を、楽しみにしています!